【美しい鼻とは】
一般的に美しい鼻といわれる基準は下記の様に正面と横顔でそれぞれあります。
更に美しい鼻先端の特徴は、
- 鼻柱があり鼻翼と鼻柱が逆三角形(ACR)の形になっている
- 目と目の幅と鼻翼幅がほぼ一緒
- 鼻の穴が大きすぎず小さすぎない
- 鼻の穴の形がアーモンド・カシューナッツ
- 鼻先がとがり過ぎず適度な丸みがある
- 表情と鼻先の動きが連動している
- 正面から少し鼻の穴が見える
- 鼻翼の皮膚が厚すぎず薄すぎない
美容整形で鼻だけ理想の形にしても顔全体とのバランスが合っていなければ美しいとは言えません。自分の顔に合った大きさ、長さなどバランスが整っていることが重要です。
【団子鼻の原因とは】
〇皮脂や角栓が関係
皮脂や角栓詰まりが団子鼻の形に影響しているわけではありませんが、鼻周りの皮膚の状態が良くないと、すっきりとした印象は与えにくいため、小鼻周りの皮膚そのもののケアも小鼻の見え方に大きく影響してきます。
【鼻の形を整える方法】
〇鼻を高くするマッサージ
鼻骨の高さを出すように骨にアプローチをしてみましょう。
https://youtu.be/cr4X5T9yVIk?si=NXNAz13vFefoksl3
四指や指の関節を使い、同じ位の強度で左右から刺激を入れていきます。鼻に左右差(曲がり)がある場合は悪化する可能性がありますので気を付けて行いましょう。やり方がよく分からない場合は無理をせずにマッサージを中止して下さい。
〇鼻の厚みを薄くする手段
小鼻が膨らむ原因の一つである老廃物を流しましょう。小鼻から鼻筋に沿って浮腫みを促すリンパマッサージが効果的です。
〇団子鼻を改善するアイテム
団子鼻の鼻翼の形を変化させるのは難しいですが、鼻先(鼻尖)の形状が変わることで団子鼻が小さくみえたりもします。
鼻尖の形成にはノーズクリップの使用が効果的です。
鼻の構造を活かしたノーズクリップ「ラプリップ」の使い方はこちらになります。
https://youtu.be/C_vGKhd3Z2E?si=8HSRDmeeXWODH8BW
【手術なしで理想の鼻形成】
〇鼻筋を整えるセルフケア
鼻筋の骨が浮き彫りになるようにマッサージをし、鼻骨にコツコツと刺激を入れてみましょう。骨が硬くなってきたのを感じたら鼻筋がしっかりとしてきた証拠です。
〇ヒアルロン酸注入のメリット
比較的リスクも少なめで瞬時に高さを出せるメリットがありますが、血流障害などノーリスクではないこともしっかりと把握しておくべきでしょう。
【鼻の血行促進と清潔ケア】
〇血行を促すマッサージ方法
オイルを使うとスムーズにマッサージが行えます。
またスチーマーなどであたためて行うと血流促進にもなりますし、毛穴のケアにもなって効果的でしょう。
〇クレンジングの重要性
余分な皮脂やメイク汚れは油なので油を溶かすメイク落としは必要です。
毛穴汚れで鼻がキレイに見えないケースもありますのでメイクは丁寧に落としましょう。
〇化粧水での保湿ケア
脂性肌だからすっきりとしたものだけを好んで使う方もいますが、皮脂の取りすぎにより皮膚の乾燥を招き、余計に皮脂分泌を過剰にさせてしまうケースもあります。保水やローションパックで乾燥を防ぎましょう。
【自宅でできる快適なケア方法】
〇鼻の潤いを保つスキンケア
鼻の毛穴の引き締めにはビタミンCが効果的ですが、引き締め後の保湿も大切です。
鼻周りは毛穴詰まりしやすいので油分が少なめのものを選びましょう。
〇血行促進の日常習慣
内臓を冷やさないようにすることが全身の血流にも関わってきます。
食べものや飲み物で冷たいものを摂りすぎると冷えの原因になりますので気を付けましょう。またシャワーだけではなく、しっかり入浴することも大切です。
【プロの鼻マッサージ技術】
鼻のマッサージ=鼻骨の矯正で鼻を高くしたり曲がりを整えたり出来ます。
矯正技術で?と疑問に思われる方も多いようですが、実際に骨は生きていて変化し、変化した後は非常に戻りにくいです。
【まとめ】
小鼻・鼻の高さ・鼻の曲がり・顔の大きさに悩んだら迷わずラプリにご相談下さい。手技で鼻や顔が変化するをご体感いただけます。